子供用品がありません
私には子供が4人います。
末っ子の三女が1歳になりましたが、とにかく幼児用品がなくて成長と共に不便を感じています。上に3人もいるのだから幼児用品なんて沢山ありそうですが、3人目の子供が小学生になる時にキレイに処分してしまいました…
1歳になると、離乳食から柔らかい固形の物まで食べられる範囲が広がってきました。
流石に自分では食べられないため、スプーンで口まで運ばなくてはいけません。ですが、我家には幼児用のイスがありません!ミルクの間はそれほど不便を感じませんでしたが、最近では食事の時間の苦労が絶えません。
先日、大手子供用品チェーン店に三女の靴を買いに行きました。いよいよ公園デビューするためのに購入しましたが、子供イスの値段もついでにチェックしてきました。
子供イス、かなりお得な値段で販売してました。
コレなら今日買ってちゃてもいいかな!そんな安易な考えが頭をよぎりましたが買いませんでした。子供を何人か育てていると費用対効果に優れている用品と、あれば便利だけど意外と使わなかった残念な用品とで分かれます。
費用対効果に優れていると思う用品の一つとしては、個人的にはベビーカーです。比較的高価ですが、使用期間が長いのと遊園地などに遊びにいった時に荷物を乗せたりできて活躍してくれます。
子供イスは私的には残念ですが、あれば便利だけどなくてもなんとかなる用品です。使わないときはスペースを取るので邪魔でしかないし…
でも、欲しいよね!
そんな事を思っていた時に、帰路の途中にセカンドストリートになんとなく寄りました。私の来店頻度はそれほど多くはないのですが、立ち寄るたびにワクワク感が得られるお店です。
セカンドストリートは
セカンドストリートは全国600店舗以上の実店舗と、オンラインストアにおいて中古品買取と販売を行う総合リユースショップです。
洋服(古着)・バッグを中心に ハイブランド品、家具家電まで幅広く取り扱いしています。 現在pontaカードと連携しており、 オンラインストアでの購入で100円につき、1Pを付与致します。
そこで、今回見つけたのが子供イスです。
価格は500円(税抜)で販売していました。
O松屋でも、思わず買いそうになった子供椅子が500円…コレは買うしかないな!即決で購入しました。
とてもキレイでしたが、一応カバーを洗濯してから使用をしました。支える部分は金属製のため丈夫な作りです。一瞬、不要になったら処分するの大変だなぁ…そんな気持ちもよぎりましたが満足のいく買い物でした。
この商品の優れているところは、ハイチェアとして使用できる+タイヤが付いているので移動が簡単+高さを変えられるので、なんとローチェアとしても使用できます。
固定タイプの椅子を買うつもりだったので思わぬオプション機能付きで嬉しい誤算でした。さらに食事をするトレーも簡単に取り外せて、背もたれもリクライニングさせる事ができます。
なんと、簡易ベットとしても使用することが出来るのです。もちろん、安全ベルトも付いているので安心・安全です。
1台何役もこなせる万能な子供イスだったのです。
コレで500円(税抜)は、メチャメチャお得でした!さらに、当日購入したら500円割引券までくれて…無限ループじゃん的な感じでした。
大変満足な買い物はできたのですが、実際は購入してきてから食事の時にほとんど使用していません。購入した数日は頑張って使用を試みましたが、元気が良すぎるのか大人しく座ってくれないので相変わらず食事の時は苦戦を強いられています。
やはり、あれば便利だけど子供イスは費用対効果としては…でも、今回500円だから使わなくても全然OKな気分です。
きっと、もう少し大きくなれば座ってくれるはずだと思います。そんな子供イスも現在の主人は猫です。
勝手に座ったりして自由に使ってくれています。目の前にご飯をおけば普通に食べるんじゃないかと思いますが、そこまですると完全に猫のものになってしまいますね。
まとめ
セカンドストリートは全国600店舗以上の実店舗と、 オンラインストアにおいて中古品買取と販売を行う総合リユースショップです。
リュースショップとは思えないくらい店舗も商品もキレイで明るい感じです。古着好きな方、新生活での家具を購入検討されている方には特におすすめです。
近くに店舗がない方はオンラインストアを利用する方法があります。