とにかく抑えておいた方が良いクリーニング店を見つけました。
私は職業柄、様々なクリーニング専門店を利用したことがあります。どうしても汚れが落ちないバックや靴のクリーニング!
なぜ?取れないのと思うような服の汚れを落としてくれるクリーニング店を抑えています。そして、ピンチが発生した時に利用しています。
今回みつけたのは、全国初のダウンクリーニング専門店です。
ダウンジャケットを持ってる方も多いと思います。そんなダウンジャケットですが、シーズン前や終わりに自分で洗濯したり、近所のクリーニング店に出したりと大切にしているのではないでしょうか?
でも、洗濯やクリーニング後にこんな事を感じたことはありませんか?
羽毛のボリュームが減った…
なんか、ボリュームがなくなってしまった!そのため保温力が減ってしまって以前より暖かくないような…このような状態は気のせいではなくて洗い方によっては普通に起こってしまう現象です。
原因として、羽毛には動物性油分が含まれており、ドライクリーニングではその油分が抜け、ボリューム感がなくなってしまいます。羽毛の油分が抜けてしまうと、羽毛が空気を包み込む機能が低下し、ダウンの保温力自体が低下してしまいます。
なるほど!
手洗いしてたけど、羽毛の油分なんて気にしてないし普通にムチャしてたんだ…だからシーズン毎にダウンジャケットがパワーダウンしてたんだ。
その他、クリーニング時に多いトラブルとしては撥水性の低下や、汚れ落ちが悪かったり変色してしまうなどのトラブルがあげられます。
大切なダウンジャケットだからこそ、ここ一番で使いたいクリーニング店を紹介します。
全国初!ダウンクリーニング専門店【HIRAISHIYA】
【HIRAISHIYA】は全国初のダウンクリーニングの専門店です。国家資格のクリーニング師が行う特殊ウェットクリーニング店で、 その他ダウンに関するリペア、色の染め変え等すべてに 自社で対応するダウン専門の総合デパート店 です。
26,000着以上のブランドダウンを取り扱ってきた26年経験と実績は確かです。
特徴として
・職人の手作業丸洗いで汚れをしっかり除去
汚れ落ちはもちろん、99.9%除菌・抗菌加工付消臭・静電気防止加工付までしてくれます。それを実現するために、熟練クリーニング師により安達太良山の名水100%と銀イオン抗菌水を使用して、温水40℃最適洗いを行います。
圧倒的な仕上がりの違いを体感することができます!
・ダウン機能持続のために、羽毛専用の高級洗剤を使用
羽毛にとって大切な油を保護する100%ウェットクリーニングで行います。さらに、個別保護洗いと国家資格者のスキルで衣類を大切に扱い、シミ抜き処理・よごれ落ちもしっかり行ってくれます。適温乾燥と羽毛起こし製法でふっくらと!風合い共に最高品質で仕上げてくれます。
・消防署指定のしっかり撥水が標準加工
消防署認定の超撥水液と65℃高熱加工処理で、最大限の撥水作用を衣類に装備させてくれます。撥水効果、持続力共に最高品質で仕上げ汚れ防止としても大変効果的です。
取り扱いブランド
ダウンクリーニング専門店【HIRAISHIYA】は一般的なダウン製品からモンクレールの高級ダウンまで取り扱いをしています。
様々なブランドに対応してくれます!

※取り扱いブランドの一例です。
さらに【HIRAISHIYA】では、全額返金対応サービスも行っています。
このサービスは、品質や対応に満足できなかった場合には、全額クリーニング代を返金してくレます。また、もし万が一衣類にトラブルが起こってしまって場合でも責任を持って対応してくれます。
品質と対応に自信があるからこそ出来るサービスです!
※衣類到着後、1ヶ月以内での連絡が必要です。※トラブル時は、全国生活衛生営業指導センターのクリーニング事故賠償基準に基づき行ってくれます。
料金やその他サービスは
【HIRAISHIYA】では、ダウンのブランド別によって値段が違うと言うことはありません。あくまで、ダウンジャケットやダウンコートなどの形や素材によって値段が変わってきます。
クリーニング料金は7,500円〜13,500円(税抜)
部分箇所にウール素材のあるもやレザー・ファー取り外し不可の場合などは別途追加オプション料金が発生します。
ほつれ補修や、破れ穴あき補修、さらには染め直し染め替えまで多くのダウン製品にあるトラブルを対応してくれます。(別途追加OP料金)ダウン製品に関する要望や問合せも快く相談に乗ってくれるので助かります。
専用の無料カウンセリングフォームを使用すれば依頼前に料金や細かな点を確認することもできるので、安心して利用することができます。
まとめ
ダウン専門店・ひらいしやクリーニングでは、往復の送料は一部地域は無料です。また、クリーニング料金に応じて他の多くの地域も送料無料になります。
注文後4日以内に宅配キットが発送!
宅配キットの内容は
宅配バック・申込用紙・送り伝票も同封されています。不要な手間がかからず、配送バックにダウンジャケット+申込書を入れて返送するだけでOKです。
ダウン素材は様々
高級ダウンと言っても素材はウールからナイロンからポリエステルなどいろいろあります。【HIRAISHIYA】ではその素材に合った洗いかたをしてくれます。
例えば、ナイロンにはウェットクリーニングが相性がいいです。また、ウールはWクリーニングなどのドライがいいなどです。
また、国家資格のクリーニング師が素材の汚れ具合によって、ウールでもよごれていればウェット手洗いクリーニングをしたり、ナイロンでも風合いが新品のようにキレイであれば、ドライクリーニングをしたりとベストな対応をしてくれます。
大切な一着だからこそ、信頼の出来るお店に任せたいものですね。