突然ですが、お使いのiPhoneが壊れてしまったらどうしますか?
iPhoneを落とてしまった!
意外と衝撃に強いなんて感じたこともあれば、些細な衝撃で画面が破損してしまう残念な場合もあります。
誤って水没させてしまう事もあれば、突然電源が入らなくて困った事もあると思います。
保証期間中やキャリアの保険に入っていたら修理費用の負担は少ないですが、一番困るのは中身のデータです。
iPhone修理はデータが消えてします!?
キャリア(docomo、au、Softbank)などを通して修理を依頼しても、Apple Store(アップルストア)にiPhoneを持ち込んだり送付したりして修理の依頼をしても結局、修理する場所は一緒です。iPhoneの修理はApple社の修理センターで行われます。
でも、なぜApple社に修理を出すとデータが消えてしまうのか?
それは、Apple社の修理センターではiPhone修理を依頼する場合、正確には修理ではなく「本体交換」を行うことに原因があります。
故障の種類によりますが、ほとんどの場合は、iPhone本体を新しい物と交換することで対応してくれます。
Apple社のアナウンスによると「画面割れ」と「バッテリー交換」のみデータを残したまま修理できる可能性があるとのことですが、内部に水濡れの痕跡があったり、修理時に別の不具合が発覚した場合は必ず本体交換になりデータも消えてしまうことになります。
でも、重要なのはデータ!
修理に出したいけれど、データが消えてしまっては困ります。課金して遊んでいたゲームデータや書籍や漫画を購入したり、友人・知人の連絡先・動画やメッセージがなくなっては本当に困ってしまいます。
日頃からバックアップを取っていればいいかもしれませんが、実際の所はバックアップなんて面倒で直近で取っていないことの方が多いです。
どうすればいいのか?
データを残して修理する方法はあります。
iPhoneデータ復旧・基板修理サービス【FIREBIRD】とは
データ復旧や電源が入らない、タッチパネルが反応しない、画面が暗い、水没等、FIREBIRDのデータ復旧復元・基板修理によって蘇ります。
- 大切な写真も アプリも
- 音楽も ゲームも
- LINE メール メッセージも
- 画面不良も 起動しない症状も
FIREBIRDの凄いところは、他所の修理店で基板原因や原因不明等で修理出来なかった端末の調査復旧を実施してくれることです。
他店ではお手上げな場合でも高い技術で修理を行いデータを復旧してくれます。
又、自己修理して失敗してしまった端末も修理対応してくれます。
どうしても復旧させたい!本当に困った時に助けてくれる心強いショップです。
料金について
基板修理料金 | 修理不可だった場合の料金 | ||
成果報酬費 | 本体・基板調査費 | 成果報酬費 | 本体・基板調査費 |
一律 14,800円 | 4,980円 | 0円 | 4,980円 |
合計 19,780円 | 合計 4,980円 |
※ 料金は、すべて税別表記となります。
対応機種
iPhone 8 Plus / iPhone 8 / iPhone 7 Plus / iPhone 7 / iPhone SE
iPhone 6s Plus / iPhone 6s / iPhone 6 Plus / iPhone 6 / iPhone 5s / iPhone 5c / iPhone 5
iPad 3 / iPad 4 / iPad 5 / iPad mini / iPad mini2 / iPad mini3 / iPad mini4 / iPad Air / iPad Air2
FIREBIRDは安心の成果報酬になっています。もし、直らなっかた場合には本体・基盤調査費しかかかりません。
FIREBIRD修理センターへの宅配往復送料・代引き手数料・梱包資材は全て無料なので負担なく、気軽に依頼できるのもオススメのポイントです。
まとめ
アップル社での修理は確かですが、デメリットもあります。
まずは、値段が高い!保証期間中やキャリアの保険などに加入していれば費用を安く抑えることができますが、保証対象外の修理は非常に高額です。
更に、高額な修理料金がかかるのに、データが消えてしまう!
せっかく高い修理費用を出しても大切なデータが消えてしまっては、なんか本末転倒的な感じです。求めているのは、壊れてしまったiPhoneを修理してくれて、データも復旧されて依然と同じように使えることです。
データ復旧を諦めず、FIREBIRDに修理依頼をしてみてはいかがでしょうか?