富士山まで行ってきた!?
少し訳があって、なるべく高い所に行きたくて富士山に行ってきました。(近く)
単純に、この説明通りです。マイカーにステッカーを貼って毎日走るだけです。
バスに広告が貼られているのは知ってますよね。
その、マイカー版・株式会社モノクスが提供しているマイカースポンサーなんです。
普段は家族には雨男と罵られ、宝クジは当たったこともないし、ジャンケンにも弱い私ですが、運よく稲葉紀明さんのマイカースポンサーに当選しました。

そんな訳で、当選したステッカーを車に貼り付けました。シールが送られてくる過程から写真を撮りたかったのですが、実は2回目の当選と言う事でうっかり忘れてしまいました。スミマセン!
このステッカースポンサー料がすごいんですよ。(値段はマイカースポンサーをクリックすれば知る事ができますよ)
凄いからこそ、心が引き締まりました。

マイカースポンサーになってから、以前にもまして安全運転を心がけています。交通事故なんて洒落になりません。私は、ゴールド免許&超優良ドライバーです!
稲波紀明さんとは!?
私のスポンサーさんです!
アラフィフ男の私は恥ずかしながら、スポンサーに立候補するまで存じ上げていませんでした。ですが、現在では同年代・そして人生における数少ないリスペクトする人物なんです!
待ち続けた15年の間に何が起こった?日本人で初めて宇宙旅行に行く稲波紀明さんとは!
Profile
―旅行代金2000万円を一括現金で支払った!
学生時代から質素な生活を送っていましたし、投資もしていて貯金がありました。旅行がキャンセルになる場合は全額返金ということだったので、リスクはそれほどないかなと。どこかにお金を預けるような感覚でしたね。一方で、当時はスペースシャトルの爆発事故も記憶に新しく、宇宙に行くこと自体にやはり不安もありました。一晩悩んだのですが、結局その時にわかっている情報だけでは結論は出ないので、それなら挑戦してみようと申し込みました。

訓練の様子だそうです!

船井総合研究所 稲波紀明さん
大学では宇宙物理学を専攻。現在は船井総合研究所シニアエキスパート兼宇宙ビジネスコンサルタントとして、企業のサポートを行なう。
■ ちなみに今のお値段は……
出発地:米国ニューメキシコ州 宇宙港「スペースポートアメリカ」
参加料金:1人当たり25万米ドル(約2650万円)
※宇宙旅行フライト費用と3日間の準備訓練費用を含む
参加条件:18歳以上で一般的に健康な方(年齢の上限はなし)
問い合わせ先:http://www.club-t.com/space/
※クラブツーリズム・スペースツアーズHPより
プロフィール記事引用元:みんなのライフハックより
会社のセミナーなどに参加すると、「成果を出すには」そんな内容のセミナーがよくあります。どのセミナーも結論から言うと、成功するまで決して諦めない。だから成功・成果が上がるらしいです。言葉で言うのは簡単ですが、アラフィフになると、それがどれだけ難しいことかが身に染みてわかります。
稲波さんの凄いところは、夢を諦めない上に、達成までの15年間の長い歳月を楽しみ続けながら、宇宙へ夢へ向かい続けている所に、その凄さを感じます。
自分には出来ない!?
何だろう、なにが違うか分かりませんが自分には出来そうもありません。だから、応援したくなるし、自分の代わりではありませんが、宇宙へ行く夢を必ず達成して欲しく、マイカースポンサーに応募しました。
庶民のアラフィフ男の夢は
「4人の子供を無事に成人させること」です。もう、これが精一杯の夢ですかね。子供達の学年が上がるたびにお金が苦しくなる。私の年齢が上がるたびに、体が苦しくなる中で、楽しみながら子供の成長を見守っていきたいと思わせてくれました。
スポンサーの意味
スポンサーとは!?
資金面の後援者という意味です。なぜ資金面を出資してくれたかと言うと、マイカーにステッカーを貼り安全に日常走行することで、後援者を広く広告宣伝するためです。
稲波さんに対して何かできないか?
私なりに、スポンサーである稲波さんに何かできないか考えました。それで思いついたのが富士山に行くことです。もちろんこの時期は車で行ける所は限られていますが、少しでも高い所、そう宇宙に近い所に車を走らせる事でしっかりと広告宣伝活動をしたいと思いドライブに行ってきました。
出発時の気温は19°と暖かい日でした。そこから車を走らせて、途中自衛隊の基地を横目に見つつドライブを続け山を登りまくりました。
到着・標高1,450m!
この標高を高く感じてもらうために東京スカイツリーと比較してみます。スカイツリーは地盤が海抜3mに建設されています。そこにスカイツリーの高さ634mが加わって標高で言えば637mとなります。×2をしてもまだ届かない高いところまで行ってきたんです。スカイツリーに圧勝ですよ〜!
気温は8°でした。
私が住んでいる所も海抜はそんなに高くない平野です。11°も気温は下がりました。1450mも登ると別世界ですね。そんな所に稲葉さんを連れていきたかったのです。
富士山がとてもキレイに見えるスポットとしても有名な所です。冬場に行くときには注意が必要です。平野部では雪が全くなくても、水ヶ塚公園には凄い積もっている時があるからです。私は何度か雪が積もっている時を選んで子供達を遊びに連れてきたことがあります。
目的はソリを使った雪滑りです。
当日は雪はほとんどありませんが、写真の傾斜の部分に雪が積もるとソリ遊びが無料でできます。もちろん雪が積もっているので、チェーンやスタッドレスタイヤが必要ですが。無料の上、道の駅も併設されてますので、食事をしたりお土産を買ったりトイレも使えるので、お金がかからない冬の遊び場にオススメです。
真冬に行くときには
静岡県・土木事務所 維持管理課のHPが役立ちます。←コチラから
富士山スカイラインとその周辺施設にライブカメラがあり、積雪情報をリアルタイムで確認する事ができます。
雪が積もっている時を狙って遊びに行くんです!行って雪がなかったら子供達には寂しい思いをさせてしまいます。事前に情報確認を忘れずにお願いします。
ご本人は連れて行くことは出来ませんが、キレイな富士山と笑顔の稲波さんの、ツーショット写真をなんとか撮影する事ができました。もっと腕のいい方が撮影すれば、さらに良い作品になったと思います。しかし、雨男で撮影が下手な私にとっては、快晴だっただけで十分に満足&良い作品です。
まとめ
マイカースポンサー®とは
日本初!マイカーにお気に入りのステッカーを貼って
ドライブするとマイカースポンサー料がもらえるサービスです。
好きな企業や製品を応援する広告サポーターとして
収入を得ることができます。
ステッカーには2種類あります。
応募サイクルを把握していないと、中々ステッカーをゲットする事ができません。
利用サイクル

月初がステッカーゲットへの近道です。月初にHPをマメに確認すれば、先着応募型のステッカーをゲットする事ができます。抽選応募型プランは皆さんが申込めますが、抽選ですので必ずしも選ばれる訳ではありません。
運よく2ヶ月連続でステッカーをゲット!
ですが、悲しい事に4月分はゲットできませんでした・・・それだけ人気がある証拠ですね。
2月のスポンサー様にご報告!