黒猫って懐かないの・・・
我家は、夫婦+子供4人&猫3匹の賑やかな家庭です。3匹の猫達はみんな里親募集で頂いて来ました。大切に育てて一生懸命に飼育しています。
5年も一緒に暮らしている黒猫「ばんちゃん」が全く私に懐かないんです
勝手に懐いでいるどランキング
長女「あみちゃん」6歳、ペルシャMix

性格は穏やかでのんびりしていますが、私を見ると逃げ出します。ご飯を食べたい時だけ、泣き声で知らせますが、それ以外は私に無関心です。
懐かれ度 ★
次男「てんちゃん」2歳 ラグドールMix

まさに「ぬいぐるみ」触りたい放題。家族を含めて一番私に懐いている!私の唯一の癒しでもある。夜・寝る時は部屋の扉を閉めて一人で寝ています。たまに扉を「ガシガシ」してくるので一緒に寝ています。それぐらい懐いています。
懐かれ度 MAX
長男「ばんちゃん」黒猫(元は野良猫)5歳

写真を撮るために、近づいただけで威嚇されました!そっと近づいて写真を撮ったんですが、この有様です。触れる時のは数ヶ月に1回位・・・彼のご機嫌次第です。どうすればご機嫌を取れるのか不明・私以外の家族にはメチャ懐いています。
懐かれ度 最悪
「ばんちゃん」の可愛い写真を取ろうと思った!
私は、このままの関係ではいけない!なんとか関係を修復する事は出来ないかと、ネットで猫に懐かれる方法を色々調べた。
その方法とは
威嚇している時には近づくな・・・
5年間も威嚇され続けているんですけど・・・その為、学んだ方法を試せないんですがど・・・
だから私は潔く諦めた。そして、せっかくなら「カワイイ」写真位は撮ってやろうと勝手に思いました。
動物カメラマン入門
動物の姿を捉えるには、忍耐が必要とされる事がわかった。
自然+野生動物
奇跡の1枚を撮るには、とにかく自然と一体化して想像を絶する忍耐力でシャッターチャンスを待てばいい事がわかった。
アラフィフ男 カメラ・iPhone8
- 忍耐力 ★
- 我慢 ★
- 根性 ★★
これが、現時点での私の動物カメラマンとしてのスペックである。若干根性が優れているのは、オフホワイト企業に勤続20年以上勤めているので、そこは評価して頂きたい。
ごはん時を狙ってみた
動物がご飯を食べてるのを見るとほっこりします。食事に集中しているのできっと良い写真が撮れるはずだと思い狙ってみた。
1枚目・もぐもぐし始めた。
2枚目・早速気づかれた。
3枚目・いつもの奴を喰らった!
手振れも酷いし、近寄れないし、なぜそこまで私を嫌うんだ!少しづつ近付いたのがいけなかったんだろう!向こうから近づいてくる事をしなければいけない。動物カメラマンとしての必須条件の「忍耐」を忘れていたのです。
階段を登る所を見つけた。良い写真が撮れるかもしれない!
撮れました。登り終えて私が居ないか確認している写真を・・・しつこい私は、2階を捜索しました。大体隠れている場所はチェック済み!
隠れ家はピアノの下だ!
居ない!他の部屋に必ずいるはずだ。捜索を続行しました。
メチャキレられました!
「ばんちゃん」発見!
ゆっくり忍び寄る私・・・眠っているようだ。「かわいい」シャッターチャンス到来か!?
はい、お約束の威嚇をくらいました!
そーっと、近づいただけなんですけど、撮影しようとしたら怒りました。ストレスになるので、すぐに退散しました!
気配を消す技とかあるのかな?うちの猫達は里親募集で頂いて来たんですが、「ばんちゃん」だけが、野良時代があって子猫の頃に保護された経緯があります。我家にきた当初は、シャーシャー言っていましたが、私は初めて会った時と変わらない対応しかしてくれません・・・
動物カメラマンとして覚醒した!
遂に私もカメラマンとして覚醒しました!
「ばんちゃん」の威嚇していない写真を撮ることに成功しました!
穏やかな、表情を浮かべています。寒いので太陽に当たって日向ぼっこをしている所を撮影できました。
これが限界じゃないんだよ!
寝ぼけている所を接写しました。首の下が白い模様が入っていたなんで、初めて知りました。
カーテンをハンモックの様にして寝るのがうちの猫達は好きみたいなんです。
2匹とも体重が7Kg台・2匹で14Kg、カーテンレールがいつか外れるな・・・
猫の写真・まとめ
今回、たったのこれだけの写真を撮るために、延べ日数が3日間もかかりました。「ばんちゃん」私にとっては、ほとんど野生の動物と変わらなのです。私がいると何処かに隠れるので、
探す→威嚇される。
それを、探さないで待つ事をがんばりました。ボツ写真は相当数あります。載せたのも大した事ないので、本当にプロの方は苦労して撮影しているんだなと思いました。
2人の関係は変わったの?
全く変わりません。私を見るとシャーシャーすごいです!野良猫にもそこまで、シャーシャーいわれた事がないんですが、本当なんでなんでしょうかね。
この子は、抱っこに・写真に取り放題!
私の唯一の友達「てんちゃん」です。PCを使っているといつも邪魔をしにきます。なんでくるかわかりますか?
おやつが欲しいだけなんです!
邪魔で、私が根をあげるのを楽しんでいるだけなんです。
今回、猫の飼主になって6年目ですが、初めて猫を真面目に撮影してみました。ブログ記事で使ってる写真は、大体・奥さんに貰っていました!
動物を撮影する事がこんなに難しいなんて、真剣に取り組んでみて初めてわかりました。本当はもっと可愛らしい表情をしている時や、あくびをしてる時などを撮影して載せたかったのですが、私の反応速度が遅くて奇跡の瞬間を撮り逃してしまいます。
とにかく、思い通りにならないので本当に大変でした。まだ、納得の行く作品を撮影する事が出来なかったので、第2弾を発表で出来る様に撮影技術・猫とのスキンシップに励んでまいります!
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。