久しぶりにスマホゲームにハマってしまった!
そのタイトルは
北斗の拳 LEGRNDS ReVIVE
スマホのゲームには、自分の為に課金した事はありませんでしたが、ついに課金してしまう時がきたかも知れない・・・(子供が小学生低学年の時に、キッチンゲームのアプリを400円位で購入した事はあります。
なぜ私が課金をしないでいられるのか!
スマホゲームに課金って、大なり小なり今は普通ですよね。私の会社の同僚・後輩達は重課金者だらけです。5万10万とか普通に課金しまくります!なぜデータにそんなにお金を使えるのか不思議で仕方がありません。
私は、今までスマホゲームは数々のゲームを楽しみましたが、課金に到るようなゲームに出会った事がありませんでした。
なぜならば、私は超飽き性だからです!
知らなくてもいい、私の歴史を振り返るとドラクエは1〜7まで購入してプレイしました。ドラクエ1は呪文を入力すると強いレベルから始められる裏技があるので、簡単にクリアすることができました。ドラクエ2は復活の呪文に苦戦を強いられました。呪文を書き写すのですが、小学生の自分には難易度が高く、書き写しミスが多く度々復活で来ませんでした。そして、復活できないまま終了しました・・・
そしてドラクエ3・爆発的な人気の中、発売日当日に購入しました。友達と毎日進み具合を確かめあっていました。ある日、学校から帰り、ドラクエ3を始めると突然・悲しい音楽が流れて、データが消えましたと・・・私の旅もそこで終了してしまいました。その後ドラクエ7まで全部買いましたが、クリアできたのはドラクエ4だけです。中学生の時に自称学校一早くドラクエ4をクリアしました。
クリア出来た秘密は小学生の弟にレベル上げをさせていたからです。先に帰ってくる弟にレベルだけあげさせて、私は物語を進める事に集中した結果、見事に中学で1番にクリアする事ができました。以降7まで購入しましたが、飽きてしまいクリアできませんでした。
ファイナルファンタジー!
ドラクエシリーズと同じく、日本の有名RPGの一つです。これは1〜10まで購入してプレイしました。唯一クリアしたのはファイナルファンタジー3です!名作の7ですら途中で飽きてしまいました。王道RPG17作品中・クリア2作品が私の戦歴です。
どちらも面白いんですが、なんでだろうかある日を境に急にやらなくなってしまって・・・続きをやろうとしても、その前の内容覚えてないし困ったものです。
ファミコンに始まり、様々なゲームをやりましたが過去最高に熱中したのは、小学生の時に買ったファミスタです。なぜファミスに熱中したのかは理由があります。ある日、友人宅に遊びに行きました。ファミスタを買ったというので、2人で遊びました。もちろん私はデビュー戦です。
27対0コールド負け
屈辱的なスコアで友人は私を負かしました。次の日に悔しくて速攻でファミスタを手に入れ、訓練を積みました。
そんな思い出の品も、古いゲームの買取レトログさんに販売してしまいました!←記事はコチラなので良かったらみてください。
北斗の拳【LEGENDS ReVIVE】
このゲームに出会ったのも偶然です。子供が歯科矯正をしているんですが、待ち時間に見つけました。北斗の拳は、私に漢という物を教えてくれた素晴らしい漫画です。大した事ないだろうと思いつつもアプリをインストールしました。
そこから、昔に戻ってしまいました。
北斗の拳の世界では、男=× 漢=○の独特な世界観で成り立っている漫画です。
漢とは
北斗の拳 LEGENDS ReVIVEのお気に入りな点
- オープニングから音楽が歌が最高!
- 操作が簡単
- 漫画のキャラが忠実に再現されている
- ストーリーに忠実で、世界観がそのままに再現されている
- お気に入りのキャラは絶対に欲しくなる
オープニング曲は、クリスタルキングの歌から始まります。きっといつかトムキャットのタフボーイに変わるのではと予想しています。今から楽しみです!
昔、TV放送も欠かさず見ていました。当時悲しい事に、我家にはビデオデッキがありませんでした。北斗の拳が好きすぎて、ラジカセでTVの音声を録音して楽しんでいました。たまに、母親の「ご飯できたよー」とか世界観台無しなセリフが入ったりしましたが、熱中度はMAXでした。
勝手に好きなキャラランキング
北斗の拳の漢達はイケメン揃い!それぞれ凄まじいバックボーン持ち、個性豊かなキャラクターが壮絶な戦いを繰り広げるのです。基本的に全てのキャラを愛していますが、その中でもやはり推しメンはいます。
第3位 レイ
長髪の超イケメンです。南斗水鳥拳の使い手です。ライバルの南斗紅鶴拳の使い手、LGBTのユダも完全に魅了されていました!美しい技の使い手です。ケンシロウと互角の強さを誇りますが、ストーリーの演出上で拳王ラオウに一撃で秘孔を突かれますが、私は紙一重の戦いだと思っています。「てめえらの血は何色だーっ!!」は名言として私の辞書に書き込まれています。
第2位 ジュウザ
雲のジュウザの異名があり、その自由な振る舞いと甘いマスクは北斗の拳・ナンバーワンのイケメンではないでしょうか!実際に女性にモテモテです。あの、拳王ラオウですら認める、天賦の才に恵まれ、誰にも師事されない我流の拳法は形すらもなく、相手を翻弄します。死を覚悟してラオウと対峙するシーンは涙なしには語れません。只々、ユリアの為だけに命を捧げて逝くさまは、漢の中の、漢に相応しい人物です。
第1位 サウザー
南斗聖拳108派の頂点に立つ漢です!自らを聖帝と名乗り、数々の名台詞を残しています。その強さも圧倒的で、あのラオウでさえも戦いを躊躇するほどの漢です。とにかく、超俺様な性格で全ての相手を見下しています。「我が拳にあるのは、ただ制圧前進のみ」と圧倒的な俺様キャラです。ケンシロウ相手に窮地に立たされても、「退かぬ、媚びぬ、省みぬ」と自身最高の台詞を残し惜しくもケンシロウに敗北を喫しました。作中に愛という言葉を何度も使います。「愛などいらぬ」なんて事も言っていますが、本当は優しい漢なんです。一子相伝の為に聖帝キャラを演じていたんです!
画像引用元:北斗の拳【LEGENDS ReVIVE】公式サイトより
まさかここまで、読んでくれて北斗の拳を知らない人はいないですよね!?
基礎データ
北斗の拳 | |
---|---|
ジャンル | 格闘漫画、少年漫画、青年漫画 |
原作・原案など | 武論尊 |
作画 | 原哲夫 |
出版社 | 集英社 |
掲載誌 | 週刊少年ジャンプ |
レーベル | ジャンプ・コミックス |
発表期間 | 1983年41号 – 1988年35号 |
発行巻数 | 全27巻 |
発行部数 | 約1億部 |
アラフィフ男の私には4人の子供がいます。男のは小2の息子が1人います。中学生位になった時に推薦したい漫画かと考えると、今の時代には決してお勧めできない漫画なんじゃないかと思います。
本当に難しい判断です!
漢が飲む酒を探してきた!
漢が飲むのに相応しい酒を作っているのが、佐賀県鹿島市の酒蔵「峰松酒造場」さんです。
早速商品を見てください
酒質: 黒麹芋焼酎
原材料: さつま芋(国産)、米麹(国産米)
アルコール度数: 25度
希望小売価格(税別)1800ml: 3,200円 / 900ml: 1,600円
製品特徴
ケンシロウの王道の強さをイメージし、芋焼酎では王道の黄金千貫で仕込んでいます。美味すぎて「お前はもう死んでいる!」
製品名: 芋焼酎 我が生涯に一片の悔い無し
酒類: 本格焼酎
酒質: 黒麹芋焼酎
原材料: さつま芋(国産)、米麹(国産米)
アルコール度数: 25度
希望小売価格(税別)1800ml: 3,200円 / 900ml: 1,600円
製品特徴
ラオウの最強の存在感をイメージし、最強の蜜芋と呼ばれる紅はるかで仕込んでいます。これを呑めば「我が生涯に一片の悔い無し」!!
製品名: 芋焼酎 激流を制するのは静水
酒類: 本格焼酎
酒質: 黒麹芋焼酎
原材料: さつま芋(国産)、米麹(国産米)
アルコール度数: 25度
希望小売価格(税別)1800ml: 3,200円 / 900ml: 1,600円
製品特徴
酒質: 黒麹芋焼酎
原材料: さつま芋(国産)、米麹(国産米)
アルコール度数: 25度
希望小売価格(税別)1800ml: 3,200円 / 900ml: 1,600円製品特徴
酒質: 黒麹芋焼酎
原材料: さつま芋(国産)、米麹(国産米)
アルコール度数: 25度
希望小売価格(税別)1800ml: 3,200円 / 900ml: 1,600円製品特徴
累計50万本の大ヒット「北斗の拳」酒蔵はここで【峰松酒造場】
まとめ&50万本も売れている!
佐賀県鹿島市の酒蔵「峰松酒造場」さんでは、すでに50万本も売れていて大ヒット商品になっているのです。少年の頃は私は、彼らのような本当の漢とお酒を飲む事ができませんでした。
今なら、本当の漢と一緒に酒が飲める!
誰と飲むか迷いますよね。ケンシロウは喋らないので一緒に飲んでもつまらなそうだし!サウザーやラオウは怖くて一緒にはいられません!アラフィフ 漢の私には、ジュウザのノリにはついていけそうもないので、トキ一択ですね!人生相談にも乗ってくれそうですし肩もこりも激しいので、秘孔で直してもらいたいです。
最後まで読んで頂き、ありがとうございました。