ママニック葉酸サプリで元気な子供が生まれました。(4人目)
赤ちゃんのために必要な葉酸400µgに加え、普段の食生活に不足がちなビタミン、ミネラル、野菜類、さらには乳酸菌や美容成分までぎっしり入って妊活ライフを応援してくいれます。
アラフィフ男の私には4人目の子供がいます。奥さんの気まぐれなのか、しっかり検討してなのかは疑問は残りますが、4人目の子供もママニック葉酸サプリのお陰で無事・健康に生まれました!飲みやすい、値頃感があって、Amazonアカウントでも購入できる買いやすさもあるのでオススメです。
- 400マイクログラムの葉酸を配合
- 15ミリグラムの鉄分・250ミリグラムのカルシウム配合
- 29種類ものビタミン・ミネラル・アミノ酸配合
- 国産野菜・フルーツの配合 5、8種類もの乳酸菌・美容成分配合
- 安全テスト済み
ママニックのこだわり
Point.01
生まれてくる赤ちゃんのために、特に妊娠初期(10周以前)における赤ちゃんのコンディション維持のため、厚生労働省は、栄養補助食品における1日400μgの葉酸摂取を推奨しています。つまり、ベストなタイミングは妊娠に気づいてから葉酸を飲み始めるのではなく、葉酸は妊娠前から飲み始める事が大事とのことです。
葉酸には2種類あり、天然のポリグルタミン酸型葉酸は同じ量でも吸収率は半分しかありません。厚生労働省が推奨しているのは、モノグルタミン酸型の合成葉酸・ママニックは、1日摂取目安である400μgをしっかり配合しています。
天然の方がいいんじゃないか?と葉酸についての疑問に思い調べてみました。
葉酸サプリは⼀般的に「合成葉酸」がほとんどだそうです。「天然葉酸」との違いは何でしょうか!?
実は葉酸の種類には「天然葉酸(一般的に「食事性葉酸」と呼ばれるもの)」と「合成葉酸」の2種類があるそうです。この2つは体内への吸収効率の違いに特徴があります。天然葉酸(⾷事性葉酸)とは、⾷材に含まれる葉酸のことを指し、「ポリグルタミン酸型葉酸」と呼ばれています。このタイプの葉酸は、消化管(⼩腸粘膜)の酵素によってモノグルタミン酸型に分解されてから⼩腸に吸収されますが、その過程で受ける様々な影響のため、体内への吸収効率は摂取した量の半分程度とされています。また、⾷材に含まれる葉酸のため、調理などによる熱で分解されやすいそうです。(葉酸は⽔溶性ビタミン)という特徴もあります。
合成葉酸は、主にサプリメントなどに含まれている葉酸のことで、「モノグルタミン酸型葉酸」と呼ばれています。 ⾷材に含まれるポリグルタミン酸型葉酸は、体内でモノグルタミン酸型に分解されないと⼩腸から吸収されませんが、合成葉酸は最初からモノグルタミン酸型です。そのため、体内への吸収効率が⾼く、合成葉酸は摂取した量の約85%が利⽤できるといわれています。
Point.02
葉酸 | 亜鉛 |
鉄 | カルシウム |
ビタミンB1 | ビタミンB2 |
ビタミンB6 | ビタミンB12 |
ビオチン | マグネシウム |
ビタミンC | ナイアシン |
パントテン酸 | 銅 |
ママニック葉酸サプリは毎日飲み続けられる?
飲みやすく、においも少ない。
粒の大きさは、飲みやすい9mmサイズ。また、ニオイを抑えたコーティングを採用するなど、妊娠後のつわりなどによる、つらい時期でも安心して飲み続けることが可能です。うちの奥さんも、つわりが毎回酷いのですがママニックは飲み続ける事ができました。(男にはわからない辛さですが、頑張って飲めたと感想を述べています。
みんなの質問
- 製造工程での人員的な誤りを防止します。
- 製品の汚染及び品質低下の防止に努めます。
- ここの製品に関わる品質の均質化を図ります。
ママニック葉酸サプリ全成分
商品名 | ママニック 葉酸サプリ |
原材料 | 還元麦芽糖水飴、デキストリン、亜鉛含有酵母、酵母(銅含有)、乳糖、黒酢もろみ乾燥粉末、発酵黒タマネギ末、ザクロ果汁末、大麦若葉末、酵母(モリブデン含有)、酵母(ビオチン含有)、鶏冠抽出物(ヒアルロン酸含有)、ケール末、さつまいも(アヤムラサキ)末、ライチ種子エキス加工粉末、イチゴ種子抽出物、有胞子性乳酸菌、酵素処理燕窩末、ほうれん草末、南瓜末、人参末、桑の葉末、大葉末/未焼成貝殻カルシウム、セルロース、酸化マグネシウム、ピロリン酸第二鉄、ビタミンC、ステアリン酸Ca、加工油脂、ナイアシン、パントテン酸Ca、ビタミンB2、ビタミンB6、ビタミンB1、L-ロイシン、葉酸、L-イソロイシン、L-バリン、ビタミンB12 |
内容量 | 43g(350mg×124粒) |
お召し上がり方 | 栄養機能食品(ビオチン)として1日4粒を目安に水またはぬるま湯などでお召し上がりください。 |
ご使用上の注意 | ◯1日に「モノグルタミン酸型の葉酸」で1mg(=1000μg)は超えないようご注意ください。 ○体質に合わない方は使用を中止してください。 ○原材料名でアレルギーの心配がある方はお召し上がりにならないでください。 ○薬をご使用している方は念のため、担当の専門医にご相談の上、ご使用ください。 |
保存方法 | 直射日光や高温多湿を避け、涼しい所に保管してください。 |
栄養成分表示 | (4粒あたり) エネルギー:2.62kcal タンパク質:0.04g 脂質:0.03g 炭水化物:0.53g 食塩相当量:0.01g ビオチン:28μg(56%) 葉酸:400μg カルシウム:250mg 鉄:15mg マグネシウム:40mg ()内の値は、2015年栄養素等表示基準値(18歳以上、基準熱量2200kcal)に対する割合です。
栄養機能食品(ビオチン) |
まとめ・ママニック葉酸サプリ


葉酸サプリが種類が豊富で購入に迷ってしまいます!
葉酸サプリは種類が豊富で、どれを購入したら良いか迷ってしまいます。ママニック葉酸サプリは、妊婦用サプリとして優れているところが多く、安心・安全に製造されていて確かな製品です。価格には値頃感もあり、毎日飲んでも家計に優しいのが特徴です。
子供が4人もいるとママニック葉酸サプリ以外の製品も購入したことがあるのが正直な事情です。
今回、奥さんがママニック葉酸サプリに決めたポイント!?
4人目の出産時にママニックサプリに決めた1番のポイントは、Amazonアカウントで簡単に購入できたことです。
更に一歩踏み込むなら、私が各種ポイントサイトでコツコツ貯めたAmazonポイントだけで購入することができました。貯めたポイントは子供の為に使用したので有意義な使い方でしが、それまでの労力を考えると自分の物に使いたかった気持ちも少しあります・・・
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。